Yoshie Nakayama, from Tokyo, is a second semester Contemporary Writing and Production major and trombone principal. She also sings jazz vocal, and a-cappella.
こんにちは。新しい一週間が始まりましたね。いかがお過ごしでしょうか。 早速ですが、今回は先日バークリーで開催されたWomen of the World feat. Anyangoコンサートのレポートをお届けします。
Women of the Worldは、バークリー卒業生の植田あゆみさん率いる、平和のために活動する女性4人のコーラスグループです。メンバーはあゆみさんの他、Giorgia Renosto from Italy, Annette Philip from India, Débòrah Pierre from USA/Haitiで、今回は更にケニア出身のWambura Mitaru, Annette Oduorをゲストに迎えて6人の厚いコーラスとなりました。
そして、このコンサートでFeatureされたAnyangoさんは世界初の女性Nyatiti奏者として、世界中で演奏していらっしゃる方です。
このコンサートではAnyangoさんが Nyatiti奏者として世界中を旅するに至るまでのお話が紹介されました。
Anyangoさんはナイロビで初めてNyatitiに出会って‘一目惚れ’をし、Nyatiti発祥の村’ルオ’までバス8時間、その後徒歩2時間で辿り着き、Nyatiti名手を尋ねて、自分にこの楽器を教えてほしいとお願いしたのですが、Nyatitiがルオ族の男性で更に限られた人だけが演奏できる神聖な楽器なので、日本人女性のAnyangoさんは当然断られてしまいます。
それでも毎日Anyangoさんは足を運んで、自分がいかに本気で習いたいかを伝え続けた結果、楽器を教えるにふさわしいかどうか見極めるため、一緒に生活するように言われたそうです。
そうして生活を共にする内、ある日突然「今日からNyatitiを教える」と言われて練習が始まったそうです。
Nyatitiには神聖なspiritが降りてきた時にしか触れることができないため、師匠と週に二回ほどの練習と、コツコツと積み重ねた個人練習の甲斐あって、AnyangoさんはNyatiti奏者の認定試験に見事合格。公の場での演奏活動を続々とするようになり、師匠から「おまえは立派なNyatiti奏者だ。私の分まで世界中にNyatitiを広めてほしい。」という願いを託され、惜しくも2年前に亡くなった師匠の想いも乗せて世界中で演奏しているそうです。
コンサートで私が感じたのは、Women of the WorldとゲストシンガーのWambura, Annetteから成る6名のコーラスのバランスが素晴らしくブレンドしていたこと。そしてAnyangoさんが、たおやかながら凛とした強さを兼ね備えていらっしゃることです。ステージでは低い椅子に座って8弦のNyatitiを弾き、右足にくくりつけた鈴と右足の親指にはめた鉄のリングでパーカッションを奏でながら安定したピッチで歌うという三役をこなしながらも常に満面の笑顔で、客席に語りかけてくる情熱と音楽への愛に圧倒されました。
日本では8月下旬に富山で演奏の予定があるようですので、ご興味のある方はAnyangoさんのホームページをチェックしてみてください。
それでは、今週も良い一週間をお過ごしください。
- 卒業しました! - May 9, 2016
- Color Violeta feat. Berklee World String Orchestra - May 2, 2016
- お見舞い申し上げます。 - April 18, 2016
Leave a Reply