yoshieYoshie Nakayama, from Tokyo, is a 4th semester Contemporary Writing and Production major and trombone principal. She also studies jazz vocals, and a cappella.

こんにちは。今日から秋学期が始まりました。


こちらでは年度の始まる学期なので一番新入生の数が多く、今学期は1000人以上が入学し、そのうち日本人は約50名(今学期入学の留学生シェア第5位)だそうです。一番多い留学生は韓国籍の学生なのですが、今回は約250名の韓国人学生が入学したようです。
というわけで、先週は様々な歓迎イベント/コンサート、オリエンテーションなどが開催されました。

また、新入生は最初の週に全専攻共通必須科目のHarmony, Ear Trainingや楽器の実力テストに加え、更に留学生は基本的に英語の実力テストを受けます。その結果によって学校側が各学生に適した授業を組むので、自分のレベルに合わせた授業を受けることができますが、逆に言えば最初の学期は学生自ら授業を組むことは基本的にできません。
ただ、毎学期第一週目は先生と相談した上で席数に空きのあるレベルの違うクラスに変更することも可能で、一週目はお試し期間も兼ねており、学生の自己紹介をしあったり、授業の内容を説明するなど、オリエンテーションのような内容だけで早く終わることも少なくありませんが、最初からきっちり授業をする先生もいらっしゃいます。

さて、今年の1月にオープンした新校舎にカフェテリアが移動したことで、旧カフェテリアはずっと放置されていましたが、先日、旧カフェテリアに隣接した個人練習室を利用しようとしたところ、このように貼り紙があり、入れなくなっていました。

中を覗いてみると、なんと練習室の壁が取り壊され、小さな個人練習室の部屋たちが大きな部屋の一部と化していました。アンサンブルルームになるのでしょうか。どうなるのかわかりませんが、完成が楽しみです。

それでは、今週も良い一週間をお過ごしください。

Latest posts by Yoshie Nakayama (see all)