Yoshie Nakayama, from Tokyo, is a second semester Contemporary Writing and Production major and trombone principal. She also studies jazz vocals, and has a strong interest in a cappella.
こんにちは。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
ボストンは暑い日が続いていますが、木曜夜から金曜にかけてArthurという名前の台風が通過しました。
先週金曜は7月4日、アメリカの独立記念日で祝日だったので、毎年恒例のボストンポップスオーケストラによる祝賀コンサートと花火を見に行こうと計画していましたが、Arthurの到来が予想されたために祝賀イベントが木曜に前倒しとなり、そのイベントのために交通規制が敷かれて学生や教員の交通手段に影響が出るため、バークリーも急遽木曜午後から休校でした。
私も友達と連れ立ってコンサートを見に行こうとしたのですが、花火が見える川沿いからコンサート会場までの道のりは人・人・人!!
会場まではここで足止めとなっていて、ゲストのビーチボーイズの演奏は米粒大で、一応見ることができました。
2時間ほどのコンサートの後は待ちに待った花火です。
みんな川岸に出て来て、20分間に渡って色々な色や形の花火を楽しんでいました。
・・・ところが、花火が終わって10分ほどした頃、川の向こう岸の空が白く光り始め、雷じゃない?いや、向こう岸の街でも花火を打ち上げてるんだろうなどと話している内にどんどん風が強くなり、川面から前線が向かって来る様子が見えたと同時に大粒の暴風雨が降り出して、川沿いはパニック状態!
私たちも懸命に川から離れようとしましたが、暴風雨に打たれながらやっとのことで道路まで出たところで雨脚が弱くなり、20分も立たないうちに止んでしまいました。
暴風雨が治まるまでは不安でしたが、雨が止んでからはびしょぬれの状況が面白くなって、印象深い初めての独立記念日イベントとなりました。
英語ですが、その暴風雨の様子と被害状況がニュース記事になっています。
というわけで、翌日の独立記念日当日は台風Arthurがボストンを直撃したため、部屋で大人しく過ごしたのでした。
日本も台風の季節ですね。思いがけない天気の変化も多いと思いますので、お気をつけてお出掛けください。
では、今週も良い一週間をお過ごしください。
- 卒業しました! - May 9, 2016
- Color Violeta feat. Berklee World String Orchestra - May 2, 2016
- お見舞い申し上げます。 - April 18, 2016
Leave a Reply