yoshieYoshie Nakayama, from Tokyo, is a Second semester Contemporary Writing and Production major and trombone principal. She also studies jazz vocals, and a cappella.

みなさんこんにちは。二週間ブログを投稿できませんでしたが、日本はゴールデンウィークでしたね。みなさんどのように過ごされたのでしょうか。
さて、日本のニュースでも報道されたようですが、先日第118回目のボストンマラソンが開催され、3万人以上のランナーが参加されたそうです。
バークリーの学生も大会に参加したり応援に加勢していましたし、世界中から沢山の参加者が集り、街はお祭り騒ぎでした。

大会の公式ホームページで生中継映像が見られるようになっていますし、 選手の現在地や順位を確認できるようになっています。スマートフォンのアプリもあるようです。

ゴール地点はバークリーの近くなのですが、昨年はそのゴール地点で爆発事件がありました。私はまだ日本にいましたが、犯人逮捕までバークリーも閉鎖され、犯人が逮捕された地域に住んでいる知人からは、潜伏発覚から逮捕まで生きた心地がしなかったと聞きます。
今年から飲食物や、ある程度以上の大きさの持ち物の持込が禁止となったり警備が厳しくなりましたが、それでも大会数日前にゴール地点にリュックサックが放置されるいたずらがあって、一時騒然となりました。二度と悲劇が繰り返されないことを祈るばかりです。
去年の爆発事件以来‘Boston Strong’という言葉がボストンの象徴となっていて、大会を応援する人たちの多くが、このTシャツを着ていました。 地域を愛する気持ちから生まれる結束力やエネルギーって素敵ですよね。

この素敵な街ボストンに住んでいること、そしてバークリーに通っていられることに日々感謝して過ごしていきたいです。
さて、今週の期末試験が終われば1月始まった春学期もおしまいです!あっという間の15週間でした。バークリーの学生は、故郷に帰ってリフレッシュする学生と、夏学期の授業を取る学生と、授業は取らないけどボストンにいる学生と、様々です。最近は「あなたは夏ここにいるの?」と質問し合う光景をよく見かけます。
私は夏休みはパートタイムと言って、少し授業を取りながら、これまで学んだことを自分のやりたい音楽に活かせるよう探求しようと思っています。
というわけで、夏も引き続きボストンやバークリー事情をお届けしますので、お楽しみに!

Latest posts by Yoshie Nakayama (see all)