Yoshie Nakayama, from Tokyo, is a Second semester Contemporary Writing and Production major and trombone principal. She also studies jazz vocals, and a cappella.
ボストンは春になりました!日本は新年度で桜も見頃のようですし、皆さん新鮮な気持ちになっているのでしょうか??
2月に浜松でバークリーの受験をされた方々は合否発表があったかと思います。合格された方々、おめでとうございます!!入学手続や必要書類について、バークリーのWeb上に掲載されています。特に予防接種は母子手帳が必要だったり、接種完了まで数ヶ月要する場合があるので、早めに一度読まれることをお薦めします。
私が行った手続きの詳細や注意点など、個人ブログに掲載してありますが、そのブログには記載していない、事前に準備しておくと良いかも?ということをご紹介します。
1.ニックネーム
私の名前は「よしえ」なのですが、Yoshieと書くと「よしー」と発音されます。名乗る度に訂正するのも何なので、自分から「よしー」と名乗っています。「よしーでいいの?」と質問してくださる方には「よしえだけど、よしーでいいよ。」と説明します。
スペイン語圏の人には「じょし」と呼ばれたり、ある先生には「のし」と呼ばれたりもしていますが、個として認識されているので気にしません。
本来の名前の発音が難しい国出身の場合、本名に全く関連のない、各々が呼ばれたい、呼ばれやすい名前を名乗っている人も多いです。
2.基礎化粧品
これは女性メインの情報ですが、こちらでは化粧水は水道水を吹き落とす役割だそうで、保湿や美白のための化粧水にはなかなかお目にかかりません。日本の商品を扱っているお店やオンラインでは見つかりますが、学生には厳しい金額です。留学中はお手製の化粧水を作っていた友達もいますが、日本で買って行かれることをお薦めします。
次回以降は、 ボストンのアパート事情、留学生の銀行事情、運転免許についてご紹介します。
それでは、良い一週間をお過ごしください!
- 卒業しました! - May 9, 2016
- Color Violeta feat. Berklee World String Orchestra - May 2, 2016
- お見舞い申し上げます。 - April 18, 2016
Leave a Reply