今日和!小西です。
今回は夏の間にいったNewport Jazz Festivalについて書こうと思います!
ボストン周りでは年に数回大規模なジャズフェスがありまして、
先週あたりにもBean Town Jazz Festivalというバークリー主催(協賛かな?)のフェスもありました!
Bean townは割とバークリー講師や卒業/在学生が多かったりしますが、
なんといってもNewportは歴史と伝統に溢れたもう開催数十年の超大規模フェスでした。
マイルスやキャノンボール、ビルエヴァンスにキースジャレットなど。。。!!!
これは逃さない訳には行かないと、友人達と車で1泊2日の旅に行ってきました。
会場周辺は高級住宅や別荘が多い海辺の街で、とっても綺麗な街でした。
古城跡みたいな場所に会場が設営してあり最高のロケーション。
上手い具合に2日間とも晴れてくれたので、絶好の野外フェス日和でした。
(駐車場から見える海辺と、会場の素敵な親子)
一つ一つ 説明しているのきりがないので、ばーっと紹介しますが、
印象深いのは
Christian McBride & Inside Straight
僕の大好きなWarren Wolfが火を噴いていました。
初日の最初からこれだったので、大感動。
若手のUrisisも素晴らしかったです。
こちらではKendrick Scottを堪能。
初めてのKurt Ellingでしたが、大ファンになってしまいました。
僕の作編曲における神的な存在、Maria。
やはり野外で大編成というのはとても難しそうでしたが、
最後のHang Glidingでは文句無しに大感動でした。
Becca Stevens & Gretchen Parlato & Lionel Lueke
僕の音楽思考をがらりと変えてしまった、この三人。
一人一人でも涙がでるのに、一同に会してくれたお陰で、
会場でうずくまって動けなくなってしまいました。
サックス奏者として外せなかったのが、Chriss Potter!
やはり度肝を抜かれる技術と音楽力でした。
勿論Patはぶっ飛んでました。このバンド大好きです。
特にベースがBen Williumsっていうのが。
そして、僕は彼らを観に来たといって間違いない、このバンド。
音楽と未来が常に白紙で、自由であるという事を思い出させてくれる人達でした。
さて、いかがでしょうか?
バークリーもバークリーの周りも、素敵な事で溢れています!
さて、今日はこのあとBecca Stevensのライブを観に行ってきます。
写真等のチャンスがあれば、また記事にしようと思います!
それではまた!!
- Summer live!! Vol.2 - November 13, 2013
- Summer live of mine! Vol.1 - October 30, 2013
- Interview with Walter Smith III! - April 1, 2013
Leave a Reply