全6回にわたってお届けしてきた音楽家Yuki Kanesakaへのロング・インタビュー。
最終回の今回は、現在Yukiさんが手がけているお仕事について伺いました!
Part6「Yuki Kanesakaの現在」
Q:現段階の2010年5月、Yukiさんはどんな仕事を手がけていますか??
A:同時進行しているプロジェクトをあげると、カリフォルニアのシンガーRoxanne
Christianのアルバムのミックスダウンの準備があって、それはNYのBackPack Recordsって
いうダウンロード専門のレーベルとタイアップが取れてて、
あとは、先週Awada Marikoさんのプロジェクトが、全部でアルバム3枚終わって、
そのうち2枚のマスタリングを整えてるところだね。
あと、Murata Gaku君というギタリストのアルバムを手がけていて、僕も参加している
彼の1枚目のアルバムはL.A.のパブリッシャーに契約されているんだけど、それで
もうちょっと楽曲を作ろうかってことになって。
あとはもう1人ギタリストのNozomiくんのソロアルバムを日本のレーベルと
作っているね。
あとは、日本のVictor Entertainmentで、山口リサさんという新人アーティストの
Mini Albumのレコーディングのプランニングと、ミックスダウンの企画書作ったり、
楽曲制作したり、全部のプロデュースをやっていて。
あとは、ディズニー携帯電話というのが、ディズニーとSoftbankであって、
それを日本のMr.Musicっていう日本のCM音楽制作会社と進めてて、それが先々週に
出来上がって、今コンペ中。
それと、今日はKawashimo AiさんというHarpとVocalの子のアルバムのマスタ
リングを僕がやります。
あと、OrieさんていうバイオリニストとチェロのDana Leong君がやったライブ
録音のミックスもやるね。
あと、ボストンシンフォニーオーケストラの若尾圭介さんと、Edwin Parkerさん
ていうベースの人のコンサートの録音と、ミックスと、マスタリングを僕が
手がけて、それは来週閉めきりかな。
Audio Chemistっていう会社があって、その会社でやってるイベントを、僕が
今晩キーボードを弾きに行くんだけど、そこでDJ Saucy LadyっていうDJと
一緒に楽曲も作ってて、今月は2曲仕上がる予定。
あとは、Nakamura Sariちゃん。ドイツのメルセデス・ベンツのタイアップで、
レノミーっていうパブリッシャーのコンピレーションアルバムに、
ライセンシングが先々週に終わって、今週来週くらいに結果が出て、
ファイナル・ミックスを入れるかどうかっていうプランニングもやって、
今言ってるプロジェクトは、僕が全部プロデュースっていうか、曲書いたりって
いうのも全部やってて。
あと、Juriちゃんていう子と、日本の古い歌をリアレンジして、作っていこうって
いうプロジェクトもあります。今日そのレコーディングを朝やってました。
まぁ、ざざっというとそんな感じです。
Q:それ全部同時進行なんですか・・!?
A:同時進行。そうですな。
Q:すごい・・。(放心状態)頭の中が分裂しそうです。
A:こうやって話してる間にも、考えてて、手がけるときにはカタチになってるから。
Q:ひゃー・・。Yukiさんは今仕事が来たら全部引き受けるんですか?
A:引き受けるね。メジャー、インディーズ問わず。神様が僕にやれっていってる
んじゃないかと思って。
Q:仕事のオファーはもうあちらから来るんですか? それともこちらから
行くんですか?
A:一時期こっちから取りに行ってたね。でも最近はあっちから来るかもな。
Q:では今後の自分の活動のご予定は??
A:ない。でもやりたいけどね。
今Plastic Chamberっていう、スイス人のドラマーとイギリス人のベースシストと
僕の3人でTrioをやっていて、Jamiroquaiっぽい感じのサウンドなんだけど、
スウェーデンのBooking Agentが僕たちにOfferをくれて、だから3曲レコーディング
をして、Photo Shootingも終わってますね。それが今僕がやってるトリオの中で
一番面白いね。
Q:はぁ・・聞いているだけで大変そうだけど、Yukiさん本当に楽しそうですね。
A:楽しい! やっぱり一日の終わりにはがつがつに疲れてて、鬱病ぎりぎりぐらい
疲れてるんだよ。だけど、次の朝には、あぁ早く音楽作りてえって思って起きるから。
(本当に音楽が大好きなんだなぁと改めた感じたYukiさんとのトーク。Yukiさんから
出て来るエネルギーは計り知れないものがあり、そのエネルギーを全部音楽に変えて
進んでいるんですね。本当にありがとうございました。
これからもより一層のご活躍をお祈りしております!)
★Yukiさんがこれまでに手がけたプロジェクトの一部をこちらのリンクから
ご覧になれます。
↓
多国籍ターンテーブルtatamiによる「I know」
http://www.musicarco.com/?p=774
Four Leaf Sound「29」
http://www.fourleafsound.com/29.html
Absolute!! Sounds from TOKYO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2817938
Darius Rashaud “It’s Going Down”
http://www.inphusionmusic.com/index.php?option=com_content&view=article&id=57%3Adarius-rashaud-qits-going-downq-iph001&Itemid=60
The Politik/Mistaken(UKEY adhd rmx)
http://tidaltidaltidal.seesaa.net/article/117325275.html
Yellowtail feat. Monday Michiru – Everything is Alright (U – Key Instrumental)
http://www.bagpak.net/product_info.php?products_id=15493
山口リサ「Crystal Lights」
http://sgroovin.blog62.fc2.com/blog-entry-372.html
- Pro Toolsを使って、ラジオCM作り! Making jingles with Pro Tools - September 5, 2010
- “Musashi” @ Lincoln Center Festival, New York - September 2, 2010
- Maroon5 Show @ Bank of America Pavillion - August 30, 2010
Leave a Reply