今学期は、レコーディングを自分で出来るようになりたくて、
Basic Recording and Production Techniquesというクラスをとっています。
今学期から新しく、iMac、Pro Tools、Digital Performer、ミキサー、
レコーディングブースなどなど、最新機材完全装備のlabが出来たので、
さっそくそこを使って、レコーディング開始です!
今週の課題は、アコースティック・ギターの録音。DPを使って録音する人、
Pro Toolsを使って録音する人がいるみたいなのですが、私はPro Tools派です。
私はもともと、こういう機材のことは何一つ分からなかったのですが、
レコーディングのクラスやDAW(Pro ToolsやDP、logic)のクラスがあって、
しかも学校には最新の機材も揃っているので(お金かかってます!)、これを
利用しない手はないと思い、勇気を出してとっています。
たくさんの機材とスイッチを目前にし、この日も分からないことだらけで、
ギタリストのSean君とlabスタッフのCatherineにたくさん手伝ってもらい、
やっとレコーディングができました。
ほっ。。。
Sean君にブースに入ってもらい、ギターを弾いてもらっているの図。
私のような、機械オンチには難しい作業ですが、
自分でレコーディングをできるようになれば、myspaceにもituneにも
今やどこにでも自分の曲をアップできる時代ですね。レコーディングを気軽に
してたくさんの人に聞いてもらえたら嬉しいですね!
- Pro Toolsを使って、ラジオCM作り! Making jingles with Pro Tools - September 5, 2010
- “Musashi” @ Lincoln Center Festival, New York - September 2, 2010
- Maroon5 Show @ Bank of America Pavillion - August 30, 2010
Leave a Reply